2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

妄想開発品の説明

Erlangを用いて絶賛妄想開発中の品について、説明していきたいと思います。 まずは、外側から見て、というかユーザからみて、どんな感じのものを作ろうとしているのか、というところから説明したいと思います。 今イメージしているのは、Excelのような式や関…

現在開発中のアプリの、目的や構想の、前提となっている状況について、メモとしてブックマーク。 A)こういう状況があって、 その上で、 B)こういうことを考えている、 という説明を、ちゃんとしたい。そのために、Aに関してまとめるためのスクラップ。“…

束縛済み変数でパターンマッチングの続き

Erlangは絶賛勉強中であり、また新たな事実が発見された。 Erlangではマッチングに使うためのパターンを、無名関数でも複数書くことができる。 あと、束縛済み変数をマッチングのパターンに便利に使えるのは、新たにスコープが生成されないで複数のパターン…

Erlangのパターンマッチング

先日、「すでに"束縛されている変数"でパターンマッチングができる」と書いたとこにコメントをいただいたので補足。Erlangでは、変数は1度しか束縛できない。 値を一度しか代入できない。 なので当然、変数Xに対して、次のように まず1を代入、 次に2を代入…

Erlang

ていうか、特に新鮮だったのは、すでに"束縛されている変数"でパターンマッチングができるってこと。 これは驚き。Haskellでもこんなことできないような気がする。俺が知らないだけ?

Erlang

昨日新宿ジュンク堂でプログラミングプログラミングErlangを買ってきた。 やっぱ日本語だと全然読むのが速い。ていうかErlangすげぇ、これってPi-calculusそのものじゃん!って思った。 もちろん正確にPi計算そのものであるわけではないけれど、感覚としては…

ErlangとHaskell

いま個人的に開発を行っているアプリがあります。 色々悩んで、Haskellで開発してみることにしました。 現在はプロトタイピングの段階で、データの永続化やパフォーマンスを一切無視した コードを書いて、いろいろと実験している最中です。 で、プロトタイピ…

開発合宿

明日から一泊で開発合宿です。合宿自体は2泊3日で今日スタートしているんですが、明日の朝からおくれて参戦です。 先週今週と、プライベートでばたばたとしていたので、仕込み(開発ネタの下準備)が満足にできなかったのは残念ですが、 久しぶりに開発に…

CMSのテストケースとして不動産屋さんのページっていうのはどうだろう。